きりこのつぶやき

『ミステリと言う勿れ』にハマってます^^考察が楽しいです!

MENU

【ドラマ(1/24放送)】ミステリと言う勿れ<バスジャック(後編)>

f:id:kirin_no_hana:20220130141920p:plain

※※ネタバレを含みます!※※
※ドラマ・漫画・今後の展開※

あらすじ
主人公・整は、他の乗客とともにバスジャック犯・犬堂の家に招かれる。到着した警察が見守る中、整と犬堂我路によって連続殺人犯が暴かれた。だが我路は、愛珠の行動に違和感が残る。。

前回『人生で一番の罪』を聞かれ、乗客の回答が「子供の頃に~」ばかりで。
なんだかなあと思いましたが、今回に続いていましたね!
(元取締役・奈良崎さん、セリフあって良かった😊)

 

ドラマ漫画の比較

ドラマでは愛珠が『妹』 漫画では傲慢な『姉』

そのため、愛珠のセリフ「私のために働くの。そしたら私は我路を守ってあげる」にすこし違和感がありました。
漫画では『愛珠が年上で、我路が小さい頃いじめっ子から守った』というエピソードがあります)

白石麻衣さん永山瑛太さん実年齢差からでしょうか?🤔

 

整が、煙草森を犯人とした理由

漫画では、煙草森は、室内にあったオノなどもカーペットの下に隠し、『見られる仕事なので』が口癖で、トロッコ問題でも人一倍人目を気にしていました。

ドラマでは、『食べ物の片づけ方』だけで、犯人と判断する理由としては弱いなあと感じました。
ですが煙草森(森下能幸さん)の異様さが強烈で…!!違和感がありませんでした😨

ただ、ドラマでは『(運転中)酒飲んでいたこと を隠したい』が使えず、(急ブレーキをかけた)自分のせいで、気を失ったりケガをしている可能性 を隠したい』に変更されており、

煙草森
「仕方がないのでいったん『死体を』草むらに隠してから」「(埋めた後)ところが何故か『生き返った』んですよ」

につながらないなあと思いました。

ドラマ煙草森は、どのタイミングで、死亡してると気が付いたのでしょう?🤔
漫画では、バス車内に愛珠がいることに煙草森が気づいたときには、すでに亡くなっていました)

 

ドラマでは女刑事・風呂光さんに変化が

青砥「どうだ。初手柄を立てた気分は?」
風呂光「思ってたのとちょっと違いました」「(犯人捕まえたのにスッキリせずむしろ)怖くなりました」

大活躍でしたが、今後また引っ込み思案に戻ってしまうのでしょうか…。

 

ドラマでもストパーを試すシーン

整「さらつやにしたからといってイケメンになるわけではない」

全然さらつやにしない段階で言っていましたが、さらつやにしたらイケメンになっちゃうからですね🥰

ドラマでも整の幼少期・生い立ちに触れる表現

我路「整くんって人の癖をマネるとこあるよね」「相手を怒らせるかもしれないから気をつけたほうが良い」「そういうのって普通子供がかまってほしい時にするんだけど」「小さい整くんは誰の気をひきたかったんだろうね」

「(冷凍の右腕が届き、うずくまり)ダメだ…もう子供じゃないんだからダンゴムシになっちゃダメ」

(家の中でもマフラーを巻いており、首元隠しは今後も継続でしょうか?🤔)

 

※今後の展開(予想)※

我路『(ラピスラズリ)乙女座』、整魚座の話が無く、愛珠の部屋で寄木細工が出てこなかったため、星座関連はカットかと思います。
(1話目の刑事が『さそり座』は出てきましたが)

また、印象派展が『広島』ではなく『大阪』になっていました…!
さすがに漫画で1巻以上を占めた『鬼』の話はカットなのでしょう👹(整と『広島』の関係性もカット?)

 

我路が『ジュート』を探し出すと言っていること、予告で『時限爆弾犯♈』『牛田さん』『陸太🐸』『香音人』『天達先生』『ライカが登場しているので、漫画に忠実な展開のようですね😊

三船三千夫:柄本佑さん/牛田悟郎:小日向文世さん/下戸陸太:岡山天音さん/井原香音人:早乙女太一さん/天達春生:鈴木浩介さん/ライカ門脇麦さん

 

個人的には、整(菅田将暉さん)に「ぽてぽてしちゃうぞ」言ってほしいのと、
料理をするハヤ(久保田悠来さん)を見たいです🥰❤

 

また、主人公の恋愛要素が0な漫画ですが、ドラマ6話目はバレンタイン(2/14)なので季節を絡めた展開もあるのでしょうか?😳

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ドラマの見逃し配信はTVer【1/31(月)21:00】まで!無料で見れますよ!

 

漫画は、Kindle・コミックシーモア で!🥰

 

※※余談※※

漫画では

犬堂「子供の頃は、橋の向こうは異世界だと教えられてた」
整「『橋』の向こうは『あの世』ですね」

というやりとりがあります。

これに関連して『箸』の話を。。
日本では箸をヨコ向きに置きますよね。(中国や韓国ではタテ向き)
これは日本人の『八百万の神』の精神性を表しているようです。
『箸』に『橋』をかけて、神聖な自然の霊界(=食材)と、人間の住む現実世界をわける『結界』の意味が込められているようです。
古くは、日本は手づかみで食事をしており、聖徳太子の頃に隋から(小野小町たちが)箸取り入れ、広めたそうです…!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後まで読んでいただきありがとうございます🥰❤

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー